山形大学インクジェット開発センター

MENU

成果Result list

記事・プレス発表・その他


発表年月日 発表者 表題 学会(会議)名称 要旨集タイトル

2022/7/22
山形大学IJC イメージングカフェ(山形大学見学会) 日本画像学会 講演、設備/実験の見学、Webと現地参加の双方

2022/7/20
森田直己,高橋茂樹 IJラウンジ(ICJ2022森田の発表の後日議論) 日本画像学会 噴射インク滴が透明になる現象について
2022/1/25-28 山形大学 INOEL-IJC 「nano tech2022」にインクジェット開発センターが出展 東京ビックサイト 新しい社会変革を牽引するナノテクノロジー Social Transformation through Nanotechnology (jcdbizmatch.jp)
2021/6/25 酒井真理 酒井真理センター長が、日本画像学会より2020年度功労賞を受賞 日本画像学会 008年より、10年以上にわたって日本画像学会技術委員会デジタルファブリケーション部会主査を務められ、さらに2010年からは10年にわたり企画委員長、理事として、学会の活動に多大な貢献をされた。
2021/6/1 山形大学 INOEL-IJC 山形大学有機エレクトロニクスイノベーションセンター
インクジェット開発センター見学
ビジネス器械・情報システム産業協会 現地調査
2021/3/23 山形大学 INOEL-IJC 「インクジェット応用のアジャイル開発」 Suppliers’ Forum 2021 Online “Spring” デジタルマニュファクチャリング技術として期待されるインクジェットですが、技術の実装は容易でありません。新しい技術開発アプローチが求められます。インクジェットが期待される産業・工業応用分野を俯瞰し、新規な応用技術を早期に立ち上げる山形大学の研究開発環境、体制、取組みを紹介します。
2020/1/29-31 山形大学 OI 「JFlex2020」にインクジェット開発センターが出展 東京ビックサイト 山形大学の国家プロジェクト「コンビファブ」
2020/1/29-31 山形大学 INOEL-IJC 「TCT JAPAN」にインクジェット開発センターが出展 東京ビックサイト 有機エレクトロニクスイノベーションセンター(INOEL)
2019/12/5 山形大学 OI ~プリント技術×デジタル・AI技術で次世代のものづくり研究を推進~ 山形大学 日本科学未来館「研究エリア」入居プロジェクトに採択
2019/7/2-4 山形大学 INOEL-IJC 研究室紹介コーナー 山形大学 日本画像学会 日本画像学会年次大会(通算123回)Imaging Conference JAPAN 2019
2019/5/10 山形大学 INOEL-IJC 外部人材活用や教員評価などを絡ませた大学改革としても注目 ニュースイッチ 企業からの大型資金獲得が命題、動き出した大学内「新機構」の仕組み
2019/2/5 山形大学 INOEL-IJC 山形大学がインクジェット印刷の新ノズル、産学連携で2021年実用化へ 日経クロステック  
2019/1/30-2/1 山形大学 INOEL-IJC 「TCT JAPAN」にインクジェット開発センターが出展 東京ビックサイト 有機エレクトロニクスイノベーションセンター(INOEL)
2018/2/21 山形大学 INOEL-IJC インクジェット開発センター発足記念セミナー「インクジェット技術の新展開」 山形大学サテライトキャンパス 山形大学 インクジェット開発センター発足「記念セミナー」


研究発表・講演・講習会のページへ
論文・総説・書籍のページへ


成果に戻る
上へ戻る